「2023年度マイスター1年コース」お申込受付中!
オープンスクール(学校見学)について
募集にあたり、学校見学を予約制にて随時受付けております。
学校案内の時間は、約1時間です。
フロイデまでお気軽にご希望の日時をご連絡ください。
お申し込みは、お問い合わせは、下記メールアドレスまでご連絡ください。
freude@freude.jp
◆「インソール作製」セミナー
開催日時
1⃣ 2023年3月23日(木)13:00~16:00、24日(金)10:00~15:00
2⃣ 6月開催予定
受講料
2日間 66,000円(材料費込・消費税込、振込手数料別)
内容
既成でグラインダーマシンが無くても作ることができるタイプから、ラストから作るオーダーメイドのインソールまで、1足あたり15,000円~40,000円のドイツの整形外科に基づくインソールの作り方を総合的に学びます。
持ち物:筆記用具
服装:作業をしますので動きやすい服装でお越しください
会場:足と靴の学校フロイデ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2‐15‐5
お申し込み、お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
フロイデメールアドレス freude@freude.jp
◆「固有受容器インソール」セミナー【基礎編】
開催日時
2023年3月28日(火)13:00~16:00、 3月29日(水)10:00~15:00
(2日間)
受講料
66,000円(材料費込・消費税込、振込手数料別)
内容
足底にある固有受容器を刺激して筋のバランスを整えます。うちわ歩行、そとわ歩行、扁平足、内反足、麻痺足などに効果があります。また、スポーツのパフォーマンスを高めて、けがを予防する効果がありますので、スポーツインソールとしても使用できます。基礎編では、従来のアインラ―ゲンとの違いや、固有受容器アインラ―ゲンの使用方法などの基本を学びます。
※固有受容器アインラ―ゲンセミナーには、基礎編、子ども編、痛み編、スポーツ編、神経編の5コースがあります。
固有受容器アインラ―ゲンは、弊社のフレーザーマシンにてオーダーメイドで作ります。
持ち物:筆記用具
服装:作業をしますので動きやすい服装でお越しください
会場:足と靴の学校フロイデ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2‐15‐5
お申し込み、お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
フロイデメールアドレス freude@freude.jp
◆「固有受容器インソール」セミナー【子ども編】
開催日時
2023年3月30日(木)13:00~16:00、 3月31日(金)10:00~15:00
(2日間)
受講料
66,000円(材料費込・消費税込、振込手数料別)
内容
固有受容器インソールは、子どもの成長期には特に効果が期待できます。痙性麻痺から起きる尖足、腓腹筋の短縮、うちわ歩行やそとわ歩行、足の縦アーチの低下などに対して効果があります。セミナーでは、子どもの足のチェック、歩行のチェック方法を学び、適切な固有受容器インソールを作製します。
持ち物:筆記用具
服装:作業をしますので動きやすい服装でお越しください
会場:足と靴の学校フロイデ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2‐15‐5
お申し込み、お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
フロイデメールアドレス freude@freude.jp
◆「固有受容器インソール」セミナー【大人(痛み)編】
開催日時
2023年5月4日(木・祝)14:00~17:00、5月5日(金・祝)10:00~15:00
受講料
66,000円(材料費込・消費税込、振込手数料別)
内容
固有受容器インソールは、大人に対しても効果があります。毎日の生活における足のトラブルや筋肉のバランスを整えて、痛みを軽減したり、歩容を改善する効果があります。
持ち物:筆記用具
服装:作業をしますので動きやすい服装でお越しください
会場:足と靴の学校フロイデ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2‐15‐5
お申し込み、お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
フロイデメールアドレス freude@freude.jp
靴に携わる方に必要な知識と技術を2日間にまとめたセミナー
【シューベラーターセミナー】
開催日時
全2日 10:00~17:00
開催日計画中
受講料
全2日 55,000円(材料費込・消費税込、振込手数料別)
内容
靴に携わる方に必要な知識と技術だけを凝縮した日本で唯一のセミナーです
「足や靴について勉強したい」との声をたくさんの方から頂きます。また、「勉強できる学校がない」との声もよく伺います。
私たちは、足と靴に関する本物の知識と技術を学んで頂くために、本コースを開講しました。靴先進国のヨーロッパの知識と技術を日本に伝え始めて22年。足の解剖学、整形外科学、靴の知識、作り方、フットプリント、足のチェック、フィッティングとまさに、必要な知識と技術だけを「ぎゅっ」と凝縮した2日間が、シューベラーターコースです。
本物の足と靴に関する知識と技術を学びたい方のご参加を心よりお待ちしております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【カリキュラム】
・オートペディ靴基本用語説明
・日本とドイツの靴事情
・足の基礎解剖学
・靴学(構造、材料、ラスト、サイズ、デザイン、製法ほか)
・足の疾患と靴による対処法
・フットプリント実習
・フィッティング実習
・接客実習
持ち物:筆記用具
服装:裸足になりやすい服装でお越しください
会場:足と靴の学校フロイデ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2‐15‐5
お申し込み、お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
フロイデメールアドレス freude@freude.jp
◆「靴の材料学と接着学」セミナー
開催日時
開催日計画中
受講料
55,000円(材料費込・消費税込、振込手数料別)
内容
靴やインソールを作るときに使用する材料の知識と正しい接着剤の使い方を実習を交えて学びます
持ち物:筆記用具
服装:作業をしますので動きやすい服装でお越しください
会場:足と靴の学校フロイデ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2‐15‐5
お申し込み、お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
フロイデメールアドレス freude@freude.jp
開催日時
内容
講師
対象者
受講料
定員・備考
◆「インソール作製」セミナー
開催日時
1⃣ 2023年3月23日(木)13:00~16:00、24日(金)10:00~15:00
2⃣ 6月開催予定
受講料
2日間 66,000円(材料費込・消費税込、振込手数料別)内容
既成でグラインダーマシンが無くても作ることができるタイプから、ラストから作るオーダーメイドのインソールまで、1足あたり15,000円~40,000円のドイツの整形外科に基づくインソールの作り方を総合的に学びます。
持ち物:筆記用具
服装:作業をしますので動きやすい服装でお越しください
会場:足と靴の学校フロイデ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2‐15‐5
お申し込み、お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
フロイデメールアドレス freude@freude.jp 2023年3月28日(火)13:00~16:00、 3月29日(水)10:00~15:00 (2日間) 足底にある固有受容器を刺激して筋のバランスを整えます。うちわ歩行、そとわ歩行、扁平足、内反足、麻痺足などに効果があります。また、スポーツのパフォーマンスを高めて、けがを予防する効果がありますので、スポーツインソールとしても使用できます。基礎編では、従来のアインラ―ゲンとの違いや、固有受容器アインラ―ゲンの使用方法などの基本を学びます。
持ち物:筆記用具
服装:作業をしますので動きやすい服装でお越しください
会場:足と靴の学校フロイデ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2‐15‐5
お申し込み、お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
フロイデメールアドレス freude@freude.jp 2023年3月30日(木)13:00~16:00、 3月31日(金)10:00~15:00 (2日間) 固有受容器インソールは、子どもの成長期には特に効果が期待できます。痙性麻痺から起きる尖足、腓腹筋の短縮、うちわ歩行やそとわ歩行、足の縦アーチの低下などに対して効果があります。セミナーでは、子どもの足のチェック、歩行のチェック方法を学び、適切な固有受容器インソールを作製します。 持ち物:筆記用具
服装:作業をしますので動きやすい服装でお越しください
会場:足と靴の学校フロイデ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2‐15‐5
お申し込み、お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
フロイデメールアドレス freude@freude.jp 2023年5月4日(木・祝)14:00~17:00、5月5日(金・祝)10:00~15:00 固有受容器インソールは、大人に対しても効果があります。毎日の生活における足のトラブルや筋肉のバランスを整えて、痛みを軽減したり、歩容を改善する効果があります。 持ち物:筆記用具
服装:作業をしますので動きやすい服装でお越しください
会場:足と靴の学校フロイデ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2‐15‐5
お申し込み、お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
フロイデメールアドレス freude@freude.jp 開催日計画中 靴に携わる方に必要な知識と技術だけを凝縮した日本で唯一のセミナーです 持ち物:筆記用具
服装:裸足になりやすい服装でお越しください
会場:足と靴の学校フロイデ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2‐15‐5
お申し込み、お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
フロイデメールアドレス freude@freude.jp 開催日計画中 靴やインソールを作るときに使用する材料の知識と正しい接着剤の使い方を実習を交えて学びます 持ち物:筆記用具
服装:作業をしますので動きやすい服装でお越しください
会場:足と靴の学校フロイデ 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2‐15‐5
お申し込み、お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
フロイデメールアドレス freude@freude.jp
◆「固有受容器インソール」セミナー【基礎編】
開催日時
受講料
66,000円(材料費込・消費税込、振込手数料別)
内容
※固有受容器アインラ―ゲンセミナーには、基礎編、子ども編、痛み編、スポーツ編、神経編の5コースがあります。
固有受容器アインラ―ゲンは、弊社のフレーザーマシンにてオーダーメイドで作ります。
◆「固有受容器インソール」セミナー【子ども編】
開催日時
受講料
66,000円(材料費込・消費税込、振込手数料別)
内容
◆「固有受容器インソール」セミナー【大人(痛み)編】
開催日時
受講料
66,000円(材料費込・消費税込、振込手数料別)
内容
靴に携わる方に必要な知識と技術を2日間にまとめたセミナー
【シューベラーターセミナー】開催日時
受講料
全2日 55,000円(材料費込・消費税込、振込手数料別)
内容
「足や靴について勉強したい」との声をたくさんの方から頂きます。また、「勉強できる学校がない」との声もよく伺います。
私たちは、足と靴に関する本物の知識と技術を学んで頂くために、本コースを開講しました。靴先進国のヨーロッパの知識と技術を日本に伝え始めて22年。足の解剖学、整形外科学、靴の知識、作り方、フットプリント、足のチェック、フィッティングとまさに、必要な知識と技術だけを「ぎゅっ」と凝縮した2日間が、シューベラーターコースです。
本物の足と靴に関する知識と技術を学びたい方のご参加を心よりお待ちしております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【カリキュラム】
・オートペディ靴基本用語説明
・日本とドイツの靴事情
・足の基礎解剖学
・靴学(構造、材料、ラスト、サイズ、デザイン、製法ほか)
・足の疾患と靴による対処法
・フットプリント実習
・フィッティング実習
・接客実習
◆「靴の材料学と接着学」セミナー
開催日時
受講料
55,000円(材料費込・消費税込、振込手数料別)
内容
開催日時
内容
講師
対象者
受講料
定員・備考